地震速報

 6月18日、山形県沖を震源としてM6.8の地震が発生し、新潟県山形県震度6レベルの地震が起きました。沿岸の津波注意報も出され、心配されましたが、最大波0.1mということで解除されたとのことです。今回も揺れが起こる直前何秒か前に携帯などからアラームが発せられ、地震速報が配信されました。
 昔は、携帯などがなかったのでテレビやラジオでの地震が起きてからの情報を得るという形でした。今は、観測所のデータからわずかですが事前の通知ができるようになったようです。
 私の住んでいる北海道でも、昨年9月に胆振東部地震が起きました。夜中の3時頃アラームが鳴ったかどうかよく覚えていませんが、就寝中に大きな揺れが起こり、各地で被害がありました。北海道全土が停電にもなり、「ブラックアウト」という言葉も広く使われました。私の家族によると、最初のアラームの後、次のアラームも鳴ったので、また大きな揺れが起こるのではないかとテーブルに身を潜めたそうです。しかし、二度目のアラームは、地震速報ではなく避難所開設のお知らせだったそうです。
 わずかでも事前の速報はありがたいのですが、こうした紛らわしい速報のアラームは、かえって人を恐怖にさせると思います。よく考えた使い分けをしてほしいものです。また、発信すべき地区を誤って、違う地区の携帯に配信したという事例もあったようです。命に関わることですから、慎重なチェック体制のもと複数で担当し配信してほしいものです。
 最近は、日本各地で地震が頻繁に起こっています。昔学生時代に注目されていた映画「日本沈没」の頃よりも頻繁な地震に、本当に怖い時代になったな、現実に沈没などが起きたらどうしようと考えたりもします。避難用の防災グッズが、ホームセンターで日常売られていたりするなど、市民の意識も高まっています。火山なども多く海に囲まれた日本は、素晴らしい景色やおいしい水、気持ちの良い温泉も数多くあります。しかし、地震津波の危険も隣り合わせで持っている島国といえます。備えだけはしっかりとしたいものです。

f:id:kyokotantantan:20190621132156p:plain